相手起点で設計する!

相手起点で設計する!

[No.0410]

 

理念経営数値の専門家

 

生岡直人ですビックリマーク

 

 

 

「なるほど~やっぱりそこも

 

相手起点なんですねビックリマーク

 

 

先日、ある方に

オンラインコンサルティングを

 

させて頂いている中で

 

おっしゃって頂いた言葉ですキラキラ

 

 

(オンラインコンサルティングは

 

SkypeやZOOMなどのWeb会議システムにて

 

実施させて頂いているコンサルティングです)

 

 

 

 

このときは

 

 

簡単にお伝えすると

 

「セミナーで

内容や参加者のメリットを

どう設計していくか」

 

というご相談だったのですが

 

 

コンサルティングを

させて頂いている立場にも関わらず

 

 

私自身、大きな気づきを頂きましたありがとう(男)

 

 

 

 

ナゼ

 

大きな気づきを頂けたかと言うと

 

 

私自身

『セミナー、講座、

 

コンサルティングなどを

設計するとき

 

何を意識してるかなはてなマーク

 

と改めて考えることができたからですグッド!

 

 

 

 

考えながら

 

 

『あ、いつも割と意識していることなのに

 

ちゃんと言語化していなかったな~』って

 

反省しましたあせる

 

 

 

 

 

 

改めて

 

 

“セミナー、講座、

 

コンサルティングなどを

設計するとき

 

何を意識することが大切か”

 

 

を言語化すると

 

 

 

 

私自身は

 

 

“受ける方が

 

その内容をどう受け取って

 

どのような思考・感情になり

 

どのような行動を起こし

 

周りの方にどのように伝え

 

どんな影響を与えるか”

 

 

イメージすることが大切だと思っていますビックリマーク

 

 

図で書くとこんな感じでしょうかにやりキラキラ

 

↓↓

 

 

 

 

コレを意識すると

 

 

どんな内容にするか

 

どんな言葉を使うか

 

どんな伝え方をするか

 

 

などが案として

思い浮かびやすくなるんですよねグッド!

 

 

 

 

 

 

もし

 

「どうやってセミナーを設計しようかなはてなマーク

 

のような課題を

持っている方がいらっしゃったら

 

 

一つの考え方として

 

参考にして頂けると幸いですにやり

 

 

 

 

あ、きっとブログを書く上でも

 

この考え方って大切ですねキラキラ

 

 

改めて思いましたグッド!

 

 

 

 

今日は以上ですありがとう(男)