褒めて伸ばす?叱って伸ばす?それとも…?

褒めて伸ばす?叱って伸ばす?それとも…?

[No.0275]

 

 

 

「思考」と「お金」の

 

戦略パートナー

 

生岡直人ですビックリマーク

 

 

 

今日は

 

 

先日、コンサルティングの現場で

 

 

お話しに上がった

 

 

「人ってどうすれば

 

成長するのかはてなマーク

 

 

というテーマについて

 

 

思うことをにやり

 

 

 

 

 

 

このテーマって

 

 

きっといろんな考え方が

 

 

ありますよねキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

「私は褒めて

伸ばすよビックリマーク

 

という経営者もいれば

 

 

「私は叱って

伸ばすビックリマーク

 

という経営者も当然いますグッド!

 

 

 

 

きっと

 

 

これまでの経験や実績で

 

 

「こうすれば

成長する」という自負

に基づいて

 

 

それぞれの考えを

お持ちだと思いますにやり

 

 

 

 

そして

 

 

教わる側の立場の人も

 

 

「私は褒められて

 

伸びるタイプ」

 

と思っている人や

 

 

「私は叱られた方が

 

伸びるタイプ」

 

と思っている人も

 

 

いると思うんですねグッド!

 

 

 

 

 

 

 

 

となると…

 

 

褒めた方が

伸びるのかはてなマーク

 

 

叱った方が

伸びるのかはてなマーク

 

 

の答えって

 

 

結局

ケースバイケース

 

なってしまいますあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

でも

 

私が思ったのが

 

 

きっと

 

 

「褒める」とか

 

 

「叱る」とか

 

 

その行為自体で

 

人が「成長するかどうか」

 

が決まっているのではない

 

 

ということです!!

 

 

 

 

その行為を受けて

 

 

人が

「感動したかどうか」

 

 

「成長するかどうか」

が決まるのではと思いますグッド!

 

 

 

 

ちなみにここで言う

 

 

「感動」

 

 

「感情が

プラスに動いた」

 

という意味合いですキラキラ

 

 

 

 

 

 

例えば

 

 

ある人が褒められたときに

 

 

「ふん、そりゃ

 

褒められて当然でしょ」

 

 

と心の中で思っていたとしますビックリマーク

 

 

この受け取り方って

 

感情がプラス動いているかというと

 

 

あまりプラスには

動いていないのではと

 

 

思います汗

 

 

 

 

変わって

 

 

また別の人は褒められたときに

 

 

「お~褒めてもらえたビックリマーク

 

次もがんばろうグー

 

 

と心の中で思っていたとしますビックリマーク

 

 

こう受け取っていたら

 

きっと

 

 

感情がプラスに起伏していて

 

とても印象に残りやすい状態

 

になると思うんですねグッド!

 

 

 

 

そして

 

 

叱られたときもそうです

 

 

「あ~叱られるわ、イヤやな」

 

 

と思っている人もいれば

 

 

「叱られた理由はここか…

 

よし、次は気を付けようビックリマーク

 

 

と思う人も

 

いると思うんですねグッド!

 

 

 

 

 

 

要するに

 

 

大切なのは

 

 

「褒める」とか

 

 

「叱る」とかの

 

 

行為そのものでなく

 

 

その行為を通して

 

 

受け取る人の

 

 

「感情がプラスに

 

動いているかどうか」

 

 

だと思いますにやり

 

 

 

 

言い換えれば

 

 

その行為を通して

 

 

「どう伝わっているかを

 

確認すること」が大事

 

だと思うんですねビックリマーク

 

 

 

 

 

 

人は「感動」すれば

 

 

“感じて動き

 

成長するもの”

 

 

なのではとも思いますグッド!

 

 

 

 

 

 

これからも

 

“人の成長”について

 

 

何が大事かを

 

 

しっかり考えていきたいと思いますグー

 

 

 

 

今日は以上ですありがとう(男)