正論を言うタイミングっていつ??

正論を言うタイミングっていつ??

[No.0203]

 

 

 

「思考」と「お金」の

 

戦略パートナー

 

生岡直人ですビックリマーク

 

 

 

経営者の方が社員さんに

 

「コレやってきてね」って

 

指示を伝えたり

 

 

 

もしくは

 

コンサルタントの方

 

お客様に課題を出して

 

「コレに取り組んでみて

 

ご提出くださいね」って

 

伝えてみて

 

 

 

やってくれたり提出して頂くもの

 

こちらが意図していたものと

少し違うことって

 

あったりしませんかはてなマークはてなマーク

 

 

 

 

 

とらえ方が違ったのかはてなマーク

 

ちゃんと伝わって

いなかったのかはてなマーク

 

少し違うモノが出てくる原因って

 

様々あると思うんですけど

 

今回焦点を当てたいのは

 

その原因ではなく

 

こちらが

思っていたモノと

少し違うモノが

出てきた場合に

どう反応するかはてなマーク

ですにやり

 

 

 

 

 

すぐに

 

「そうじゃなくて

 

コレをやってほしいんだよあせる

 

 

「お伝えしていたモノと

 

少し違いますよあせる

 

のような反応をすることって

 

多いでしょうかはてなマーク

 

 

 

 

きっと

 

経営者の方が社員さんに

 

「成果」を重要視した

 

指示をした場合には

 

「そうじゃないよあせる」って

 

反応をすることって

 

多いと思いますグッド!

 

 

 

反対に

 

少し違うことを指摘せずに

 

「課題の取り組み

お疲れ様でした」

 

と進めるコンサルタントの方

 

いるんじゃないでしょうかはてなマーク

 

 

 

その場合って、きっと

 

取り組みによる「成果」ではなく

 

課題に取り組んでもらうことによる

 

「成長」を重要視

 

しているんだと思いますキラキラ

 

 

 

 

 

このように

 

その課題に取り組む目的によって

 

少し違うという事実

 

正論として

 

「言うか言わないか」

 

もしくは

 

「言うタイミングは

いつか」って

 

すごく重要だと思うんですビックリマーク

 

 

 

 

 

さっきの例のように

 

経営者の方

 

社員さんに

 

「そうじゃないよあせる」って

 

すぐに反応しちゃったら

 

「成果」をできる限り早く

 

獲得しに行けるとは思うんですけど

 

社員さんが

 

取り組んでみて感じた

「成長」を促進できないまま

 

進めている感じがして

 

とてももったいない気が

 

するんですよねあせるあせる

 

 

 

仮に

 

「成果」を重要視している

 

指示だったとしても

 

誤りを伝える前

 

その取り組みで

 

「何を感じることが

できたか」などをシェア

 

してから「成長」の視点

 

持ちながら

 

お伝えするのも

 

良いのではと思いますにやり

 

 

 

また

 

コンサルタントの方

 

お客様が出してくれた課題を

 

少し違うことを

指摘せずに進めるのも

 

これも

もったいない気がしますあせる

 

 

 

出してくれた課題に

 

取り組んだ

プロセスに焦点を当て

「成長」を促進するのは

 

もちろんのこと

 

「こんな感じで

 

取り組んでみるのも

どうですかはてなマーク

 

のように

 

元々お伝えしていた方向性を

 

示して伝えると

 

より良い「成果」を

求めていける

 

かもしれませんグッド!

 

 

 

 

 

私自身

 

こんな場面に直面したときは

 

正論をいつ言うかはてなマーク

 

を考え

 

「成果」「成長」

 

両方得るチャンスを

 

生んでいきたいと思いますグー

 

 

 

今日は以上ですありがとう(男)