“ハロウィン”が流行るのも納得です

“ハロウィン”が流行るのも納得です

[No.0078]

 

「思考」と「お金」の

戦略パートナー

生岡直人です

 

 

 

昨日の夜

 

人通りの少ない道を歩いてたら

 

フツーの服装した女性が一人で

 

こんな顔しながら

 

 

 

 

歩いてきましたアセアセあせる

 

 

 

 

繁華街じゃない普通の夜道を

 

気抜いて歩いてると

 

結構びっくりしますね驚きあせる

 

 

 

せめて

 

それっぽいカッコしててよあせる

 

って思いました汗汗

 

 

 

 

 

しかし

 

このハロウィンビックリマーク

 

 

 

 

なんでも

 

市場規模が1,200億円を超えて

 

とうとう

 

バレンタインを抜いた

 

とか!!

 

 

 

スゴイ経済効果だな~

 

って思いますにやりあせる

 

 

 

 

 

でもなんでそもそも

 

ハロウィンがここまで

日本で流行ったのかはてなマーク

 

しかも

 

海外のハロウィンとは違う

 

「コスプレ」がメイン

のようなイベントとしてあせる

 

 

 

 

 

まぁ直接的な要因は

 

ディズニーとかUSJとかの

 

影響は大きいんでしょうけど

 

違った視点の一つの理由としては

 

バレンタインとかより

 

「社会的な欲求」に

強く訴えかけられるイベント

 

だからなんじゃないかなと思いますグッド!

(クリスマスは別格ですが)

 

 

 

 

 

どういうことかと言うと

 

先日のブログでもお伝えした

 

コレですね

 

↓ ↓

 

 

マズローの欲求5段階説ですグッド!

 

コレの「社会的欲求」に

強く訴えかけてるんだと思いますビックリマーク

 

 

 

「社会的欲求」は言い換えると

 

“誰かと

つながりたい”

 

というような欲求ですビックリマーク

 

 

 

 

 

そもそもイベントって

 

この欲求を満たすことが

 

できるもので

 

クリスマスはもちろん

 

バレンタインも

 

ハロウィンも

 

“誰かと

ながりたい

(一緒に

過ごしたい)”

 

という欲求のもと

 

動いているんだと

 

思うんですねキラキラ

 

 

 

 

 

でも

 

ハロウィンは他のと

 

何が違うのかというと

 

“つながりたい”という

 

相手の数ですビックリマーク

 

 

 

 

 

クリスマス

 

バレンタインって

 

今でこそパーティーを開いて

 

大勢の人と楽しむことも

 

あるかもしれませんが

 

恋人や家族など

 

大切な人と過ごすもの

 

みたいな感じでとらえている人が

 

多いのではと思いますグッド!

 

 

 

いわゆる

 

“つながりたい相手”

 

“特定少数”だと思うんですビックリマーク

 

 

 

 

 

でも

 

ハロウィンはそうじゃありませんグッド!

 

 

コスプレしてイベントに行ったり

 

街に出かけたりして

 

ハロウィンを楽しんでいる人たち

 

同じ空間を共有したいっていうような

 

欲求がある人が多いと思うんですビックリマーク

 

 

 

コレって

 

“つながりたい相手”

 

“特定多数”になると

 

思うんですよねグッド!

 

 

 

 

 

となると

 

“特定多数”を狙った戦略は

 

火が付くと市場として

 

広がるのは早いので

 

今回のハロウィンのように

 

広がるんだなと感じましたにやりあせる

 

 

 

 

 

この

“つながりたい”

という欲求

 

 

 

今いろんな形で

 

満たせるように

 

なってきていますよねグッド!

 

 

 

 

 

Facebookやインスタなどの

 

SNSなんて

 

まさにそうですし

 

 

 

今日開塾式が開かれていた

 

小池都知事の政治塾も

 

一種のコミュニティとも

 

言えると思いますキラキラ

 

 

 

この政治塾なんて

 

4,800人以上の応募があったところ

 

2,900人が今回入塾したとのことビックリマーク

 

 

 

この応募者数も

 

“つながりたい”

という欲求

 

強い世の中になっている

 

顕著な例なのかな

 

とも思いましたビックリマーク

 

 

 

 

 

この

“つながりたい”

という欲求

 

 

 

これからのビジネスにおいて

 

とても重要なポイントだと

 

思いますので

 

私もしっかりと

 

念頭に入れていきたい

 

と思いますグー

 

 

 

今日は以上ですありがとう(男)