“プチ達成”をいかに設定するか??

“プチ達成”をいかに設定するか??

[No.0231]

 

 

 

「思考」と「お金」の

 

戦略パートナー

 

生岡直人ですビックリマーク

 

 

 

突然ですが皆さん

 

ジグソーパズルって

得意ですかはてなマークはてなマーク

 

 

 

 

実は私は子供の頃に

 

何回かチャレンジした記憶が

 

あるのですが

 

確か一度も

完成させたことがありませんあせるあせる

 

 

 

 

 

そして多分

 

今、チャレンジしたとしても

 

とても苦痛を感じながら

 

やってしまう気がしますにやり汗

 

 

 

 

 

その苦痛を伴う理由は

 

とても単純なのですが

 

(パズル好きの方には

 

怒られるかもしれませんがおじぎ

 

私はどうも

 

完成までピースを

はめていく過程に

面白みを感じなかったんですあせる

 

 

 

ピースをはめていきながら

 

3分の1くらい埋まっても

 

半分くらい埋まっても

 

達成感を

 

全く感じなかったんですよねにやり汗

 

 

 

 

 

きっと私にとっては

 

ジグソーパズルは

全てのピースがはまったときに

初めて達成感を感じるもの

 

なんだと思いますあせる

 

 

 

 

 

 

 

ということで

 

今日お話ししたいのは

 

ジグソーパズルの話ではなく

 

プチ達成の大事さですグッド!

 

 

 

これは

 

昨日

 

ゲーム戦略コンサルタントの

 

神馬豪さんのセミナーに

 

参加させていただき

 

気づかせて頂いたことでもありますキラキラ

 

 

 

 

 

人って

 

何か大きなモノを

成し遂げようとするときって

プチ達成を重ねていく場合が多い

 

と思うんですビックリマーク

 

 

 

例えば

 

山登りなんかでは

「今日は5合目まで

 

行って写真を撮ろう」

 

 

スポーツジムなんかでは

「まずこの1週間で

 

1キロ落とそう」

 

のように

 

大きな達成までの

プチ達成

 

勝手に設定したりすると

 

思うんですよねキラキラ

 

 

 

 

 

このプチ達成を設定して

 

そこに挑もうとするからこそ

 

後に控える大きな達成に

 

近づいていくわけですグッド!

 

 

 

 

 

これって

 

お客様心理にも

 

人材育成にも

 

言えますよねにやり

 

 

 

 

 

例えば

 

「毎月1日~31日の31日間で

 

その日しか飲めない地酒を

 

31種類用意して

 

全て飲むことができた人には

 

伝説の地酒を飲む権利がもらえる」

 

とか

 

「昇進までに必要な項目を

リスト化して

 

一つ一つクリアしたかどうかを

 

上司に確認してもらう」

 

みたいなことができれば

 

大きな達成までの道のりに

プチ達成が作れて

 

心理的に大きな達成に

 

挑みたくなるor挑みやすくなる

 

のではと思いますキラキラ

 

 

 

 

 

ちなみに

 

さっきのジグソーパズルで言えば

 

私の場合

 

完成までのプチ達成が

どこにもないため

 

なかなか辛い道のり

なっちゃうわけなんですあせるあせる

 

 

 

 

 

お客様心理や

人材育成などに

プチ達成を

どう設定するか!!

 

 

 

とても重要なことだと

 

改めて思いましたグッド!

 

 

今日は以上ですありがとう(男)