「意外性」がビジネス性を生む!
[No.0183]
「思考」と「お金」の
戦略パートナー
生岡直人です
観音屋の
デンマークチーズケーキ
って食べたことありますか
神戸三田にある
観音屋に

このチーズケーキ
結構有名みたいなので
食べたことある方は
多いかもしれませんが
食べると、驚きますね
どんなものか
知らずに食べたので
「意外性」バツグンでした
「チーズケーキ」
というより
「チーズ」と「ケーキ」を
食べている
弾力性のある
アツアツなチーズと
甘さ控えめなケーキが
合わさって
とても濃厚な味わい
それでいて
食べるつもりで頼んだとしても
その期待からも外れることなく
美味しく頂けました

この「意外性」
どんなビジネスにおいても
重要ですよね
ここで言う
事前の期待から
敢えて外れてみる
そしてその事前の期待を
超えるようなサービスを提供する
のようなモノだと思います
この「意外性」を
私のお知り合いで
例えさせて頂くなら
「“削らない歯医者”

上記のキャッチフレーズを


「歯医者やのに


もし私が何も知らなかったら
「削ってよ」って
思っちゃうかもしれません
でも
年名さんは
“削らない歯医者”

まぁ“削らない”の
年名さんのブログで
まさに年名さんは
事前の期待から
敢えて外れてみる
そしてその事前の期待を
超えるようなサービスを提供する
を実践して
成功されておられる方

この
事前の期待から
敢えて外れてみる
そしてその事前の期待を
超えるようなサービスを提供する
私も日々実践をしながら
営業をするようにしています
もしよろしければ皆さんも
当てはめて考えてみては


今日は以上です