理論や知識は二の次。理念はエピソードで浸透する。
[No.527]
こんにちは!
生岡です。
昨日、理念実現メソッドを習得いただき
ご自身の会社でも実践されているある方と
お久しぶりにじっくりお話するお時間をいただきました。
その方が理念実現メソッドを習得されたのは約4年前。
その当時、経営者であるその方は
「社員に理念を伝えたら、
どう思われるんだろうって不安になるんです」
っておっしゃっておられたんです。
私も当時
その方の会社の社員さんへ
研修をさせて頂いたりもしましたので
理念浸透のスタート地点の会社の状態をよく覚えています。
決して社長と社員、社員同士が
仲が悪いわけではありませんでしたが
「理念?なんだろ?」みたいな雰囲気でした。
そして、それから4年経った現在。
どうなっているかというと
理念浸透が社長ご本人の予想以上に進み
社長自身の仕事を社員の皆さんに
ほぼ任せられるようになってしまい
良い意味での業務の大転換が起こっておられました。
また、社員数も4年前から
2倍に増えたにも関わらず
理念を軸にした業務の仕組みも
しっかり構築しておられました。
なぜ、そんな事がたった4年で起こったのか。
その要因をいろいろとお伺いしましたが
私が「やっぱりそれだな」と改めて思ったのが、
『エピソードの共有』
です。
その会社の理念にまつわるエピソードを
社長および社員さん同士で、毎日共有しているんですね。
机上の空論でも、理論や知識でもなく、
自分が現場で体感し、体現したリアルなエピソードの共有です。
理念にまつわる自分自身のリアルのエピソードの共有って
ホントに理念浸透が進むんですよね。
なぜなら机上の空論や知識の共有であれば
「あーでもないこーでもない」という議論が飛び交うんですけど
自分自身のリアルなエピソードって
誰も「あーでもないこーでもない」って言えないんです。
そう、事実なので否定のしようがないんですよね。
だからこそ
自分自身のリアルなエピソードを共有し合うことって
ねぎらい、賞賛、励ましなどが生まれやすくなり
お互いを認め合うことにつながるんです。
そんな人間関係や文化になると
やはり理念浸透は一気に進むんですよね。
ちなみに、見事にご自身の会社で
理念浸透の成果を上げられたその方は
ご自身のそのエピソードを話すだけで
理念実現コンサルティングのご依頼も頂けるそうです。
そりゃ説得力が違いますし、依頼もしたくなりますね(^^;)
ホントに、理念実現メソッドの実践を通じて
素晴らしい成果を挙げてくださる方々がたくさんいて
改めて感謝ですm(_ _)m
今後もさらなる成果の創出に向けて、
ブラッシュアップを重ねていきたいと思います!
以上です。
お読みいただき、ありがとうございました。
【お知らせ】
■□————————————-
【1】
◆理念実現メソッドをまとめた15本のyoutube動画!◆
◆11月スタート!会場・オンライン受講が選択できる
理念実現コンサル講座大阪5期の募集を開始しました!◆
◇ご案内ページはコチラ◇
https://partnering-consulting.info/seminar2020/
作るだけ作って何もしないなら、
理念なんてない方がマシ。
理念は、策定し、浸透させ、育成し、
成果につなげ実現し、承継するもの。
理念は、売上や利益などの
目に見える成果を生み出すもの。
私は、そういった考えのもと、
数年かけて確立してきた
『理念実現メソッド』を通じて
これまで、企業、プロスポーツチーム、
医療機関、教育機関などの様々な組織で
目に見える成果を形にさせて頂いてきました。
その『理念実現メソッド』を余すことなくお伝えさせて頂く
『理念実現コンサルティング習得実践講座』大阪5期を
この度、2020年11月からスタートすることにいたしました!
◇ご案内ページはコチラ◇
https://partnering-consulting.info/seminar2020/
ご案内ページや動画をご確認いただき
「質問したい!」「もっと詳しく知りたい!」
と思った方にには
『座談会&講座説明会』もご用意していますので
そちらへのご参加もお待ちしております。
【2】
◆10/19(月)ビジネスリーダー読書会
「リッツ・カールトンが大切にするサービスを超える瞬間」◆
毎月定例で実施しているビジネスリーダー読書会ですが
10月は、リッツ・カールトンホテル前日本支社長の
高野登さんの著書である
「リッツ・カールトンが大切にするサービスを超える瞬間」
を生岡がファシリテートをさせていただきます。
私は以前、本当にありがたいご縁をいただき
高野登さんとお食事をご一緒させて頂いたことがありますが
この著書にある理念(クレド)のあり方やこだわりを
体現されておられる方でした。
私からの視点にはなりますが、
この著書の魅力や価値を
たくさんの方々と共有させて頂けたらと思っています。
ご参加をお待ちしております。
http://www.business-leader-reading.com/lp01/
————————————-□■