“量”の基準を引き上げる!

“量”の基準を引き上げる!

[No.0338]

 

 

 

「思考」と「お金」の

 

戦略パートナー

 

生岡直人ですビックリマーク

 

 

 

今日は

 

 

とある起業家の会に

 

 

講師としてお招きいただき

 

 

セミナーをさせて頂きましたにやり

 

 

 

 

セミナーテーマは

 

 

「リーダー育成と

ビジネス基礎体力」

 

 

ですキラキラ

 

 

 

 

この2大テーマは

 

 

私もたくさんの方々に

 

学ばせて頂いている内容なので

 

 

学ばせて頂いたことを

 

 

私自身の切り口で

 

 

まとめながら

 

 

お話させて頂きましたビックリマーク

 

 

 

 

 

 

質疑応答を含めて

 

 

約1時間半強

 

 

様々なことを

お話しさせて頂いたのですが

 

 

その中で私自身

気づかせて頂いたことの一つが

 

 

物事がうまくいく、

いかないの分岐点

 

 

「“量”の基準に

 

明らかな違いがある」

 

 

ということですグッド!

 

 

 

 

 

 

どういうことかと言うと

 

 

「○○がうまくいかないんですけど

 

どうすればいいですかはてなマーク

 

 

という質問があった場合

 

 

ほとんどのケースで

 

 

○○がうまくいくための方法を

 

実はあまり試してない

 

ことが多いのではと思いましたあせる

 

 

 

 

試した方法のトライ数は

 

実は3つ、もしくは4つくらい

 

の場合が多いのではと感じてますあせるあせる

 

(一概にそうは言えませんが…)

 

 

 

 

 

 

これじゃ当然

 

うまくいく可能性は高くない

 

と思いますビックリマークあせる

 

 

 

 

 

 

うまくいく人のほとんどって

 

 

そのうまくいくための方法の

トライ数

 

 

10回、20回、30回、

もしくはそれ以上やってみて

 

 

それでうまくいかなくて初めて

 

 

「なかなか

うまくいかないな~汗って

 

 

思い始めるのではと感じましたキラキラ

 

 

 

 

いわゆる

 

 

うまくいく方法の

 

 

「“量”の基準に

 

明らかな違いがある」

 

 

という状態ですビックリマーク

 

 

 

 

 

 

3回しか挑戦数がない中で

成功を引き当てるのと

 

 

30回挑戦数がある中で

成功を引き当てるのとでは

 

 

どちらが成功の可能性が高いかは

 

 

明らかですよねにやり

 

 

 

 

 

 

私自身も

 

 

今日お話しをさせて頂く中で

 

 

この“量”の基準

 

 

改めて引き上げようと思いましたグー

 

 

 

今日は以上ですありがとう(男)