「マインドと手元」の仕組みを作る!

「マインドと手元」の仕組みを作る!

[No.0260]

 

 

 

「思考」と「お金」の

 

戦略パートナー

 

生岡直人ですビックリマーク

 

 

 

「人を増やしたのに

 

仕事が回ってないんです汗

 

ナゼなんでしょうはてなマーク

 

 

これは先日

 

従業員が約200名ほどいる

 

 

ある会社の社長から

 

お伝え頂いたお困り事ですあせる

 

 

 

 

具体的には

 

 

経理部門が

遅くまで残業していて

 

うまく仕事が回っておらず

 

 

増員をしてもなかなか

改善が見られない状態

 

 

とのことでしたビックリマーク

 

 

 

 

 

 

その理由は

何なのかはてなマークはてなマーク

 

 

 

 

それを知るために

 

 

経理部長さんにお話しを聞くと

 

 

根本的な理由が

 

すぐに明確になりましたグッド!

 

 

 

 

 

 

それは

 

 

「残業して

 

当然と思っている」

 

 

ここですビックリマーク

 

 

 

 

どんな質問をしても

 

 

「でもね」

 

 

「いや、それはね」

 

 

のようなお返事に

なってしまっており

 

 

「残業しないと回らない」

 

というのが前提で

 

 

考えているので

 

 

いくら仕組みを考えたとしても

 

 

「今は仕組みを

 

作らないといけないから」

 

のように

 

これまた

 

 

そのために残業を

してしまっているんですあせる

 

 

 

 

 

 

仕組み作り

 

 

マインドと手元

 

両方で行なってこそ

 

初めて意味があるもの

 

 

だと思います!!

 

 

 

 

 

 

こちらの会社も

 

 

今度

 

 

経理の皆さんと

 

 

マインドと手元の

 

両方の仕組み作りを

 

 

行なうことになりましたにやり

 

 

 

 

 

 

関わる皆さんと

 

 

仕組み作りをする意義を

 

 

しっかり整えながら

 

 

進めていきたいと思いますグー

 

 

 

 

今日は以上ですありがとう(男)